ふれあいレク大会

ボッチャ

ボッチャ | ふれあいレク大会 ボッチャ | ふれあいレク大会

ボッチャは、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青それぞれ6球ずつのボールをいかに近づけるかを競うスポーツです。
1984年からパラリンピックの正式競技として実施されていますが、近年では障がいの有無に関わらず老若男女、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツとして注目されています。

日程・開催地

2025/10/19 (日) /岐阜市

10/19
〇
10/19 〇

◎監督会議又は代表者会議 〇交流試合等(全日) △午前のみ(半日) △午後のみ(半日)

会場

会場名 岐阜県福祉友愛アリーナ
住所 岐阜市則武1816-1
TEL 058-233-7500
URL 会場詳細はこちら
ボッチャ | ふれあいレク大会 ボッチャ | ふれあいレク大会

開催地紹介

ボッチャ | ふれあいレク大会

岐阜市gifu

岐阜県南部に位置する岐阜市は、市内中心部を清流長良川が流れ、緑豊かな金華山がそびえる、自然にあふれたまちです。長良川は市内中心部を流れる川でありながら、中流域の水は「名水100選」に選ばれるほどの美しさ。夏から秋には1300年の歴史を誇るぎふ長良川の鵜飼が行われ、全国からの観光客で賑わいます。
ぎふ長良川の鵜飼のほかにも、織田信長公ゆかりの岐阜城などもあり、壮大な自然と歴史の息づくまちとしても知られています。市内中心部に位置する金華山の山頂にそびえる岐阜城は、難攻不落の城として名高く、「美濃を制するものは天下を制す」と言われるほどでした。斎藤道三公、織田信長公の居城としても知られ、城跡は岐阜城跡として国の史跡に指定されています。
国指定の伝統的工芸品である岐阜提灯や岐阜和傘のほか、枝豆やいちごなど、岐阜市の自然に育まれた特産品も数多くあります。

ボッチャ | ふれあいレク大会
ボッチャ | ふれあいレク大会