ふれあいスポーツ交流大会

インディアカ

インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会 インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会

インディアカは、羽根付きの専用ボール(インディアカボール)を手で打ち合う、バレーボールタイプのスポーツです。バドミントンコートの外側ラインを使用し、4人対4人で行います。
ボールが小型で軽量のため、片手でボールが操作できることや、ボールに付いている羽根がスピードを緩和し、ボールをねらった方向に飛ばせることから、初心者でも容易にプレー可能です。交流・楽しみのゲームから高度な競技にいたるまで、多様な楽しみ方ができます。

日程・開催地

2025/10/18 (土) ~ 10/20 (月) /各務原市

10/18 10/19 10/20
◎ 〇 〇
10/18 ◎
10/19 〇
10/20 〇

◎監督会議又は代表者会議 〇交流試合等(全日) △午前のみ(半日) △午後のみ(半日)

会場

インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会
会場名 各務原市総合体育館(プリニーの総合体育館)
住所 各務原市那加太平町2丁目100番地
TEL 058-371-1717
URL 会場詳細はこちら
インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会 インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会

開催地紹介

インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会

各務原市kakamigahara

各務原市は岐阜県の南部に位置し、市の南部には愛知県との県境となる木曽川が流れ、北部は田園風景や山並みが広がるなど、豊かな自然に囲まれたまちです。
市の北部に連なる「各務原アルプス」と呼ばれる山並みと、市の南部を流れる木曽川の間に広がる各務原台地では、「各務原にんじん」が栽培され、県内で随一の生産量を誇ります。各務原にんじんと松の実が入った「各務原キムチ」は、岐阜県を代表するご当地グルメのひとつとして人気です。

市内にある各務原飛行場は、なんと現存する国内最古の飛行場!各務原市は全国でも有数の航空機産業をはじめとした「ものづくりのまち」として発展してきました。

世界最大級の淡水魚水族館「アクアトト・ぎふ」や水園がある「河川環境楽園」、唯一現存する機体の旧陸軍戦闘機「飛燕」が展示される「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」など、レジャースポットも盛りだくさんです。

インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会
インディアカ | ふれあいスポーツ交流大会