文化交流大会

かるた

かるた | 文化交流大会 かるた | 文化交流大会

1904年(明治37年)に、小倉百人一首を用いて行う競技かるたが始まったと言われています。小学生から高齢者まで年齢層は幅広く、男女問わず楽しまれています。

日程・開催地

2025/10/18 (土) ~ 10/20 (月) /可児市

10/18 10/19 10/20
◎ 〇 〇
10/18 ◎
10/19 〇
10/20 〇

◎監督会議又は代表者会議 〇交流試合等(全日) △午前のみ(半日) △午後のみ(半日)

会場

かるた | 文化交流大会
会場名 可児青少年育成センター(錬成館)
住所 可児市谷迫間806-2
TEL 0574-62-8600
URL 会場詳細はこちら
かるた | 文化交流大会 かるた | 文化交流大会

開催地紹介

かるた | 文化交流大会

可児市kani

岐阜県中南部で愛知県との境に位置する可児市は、飛騨川と木曽川の合流点に面し、古くから交通の要衝として栄えました。市内には、明智光秀のふるさと・明智庄内にある明智城跡や、織田信長の小姓・森乱丸が城主となった美濃金山城跡(国史跡)など10ヶ所の山城が点在し、多くのファンが訪れます。

ほかにも、志野発祥の地(美濃桃山陶の聖地)、世界最大級のバラ園「ぎふワールド・ローズガーデン」、山頂から雄大な景色を望むことができる鳩吹山、約600mの竹林遊歩道がまるで昔話の世界のような木曽川渡し場遊歩道(かぐや姫の散歩道)など、歴史・文化・自然に富んだ名所が数多くあります。

お土産には「可児そだち」はいかがですか?市内で生産された安心・安全で品質のよい農産物と、その農産物を使用した加工品が認定される、可児市自慢の一品です。

かるた | 文化交流大会
かるた | 文化交流大会