音楽文化祭

音楽文化祭

幅広い世代による音楽や伝統芸能等の文化祭として、各種団体が心を込めたステージをお届けします。
音楽や芸能には、人の心を動かし、人の心を健康にする力があります。ご家族やご友人と一緒にぜひお楽しみください。

開催日時 令和7年10月19日(日)
開場:午後1時30分、開演:午後2時、終演:午後4時30分(予定)
開催場所 ぎふ清流文化プラザ2階 長良川ホール
〒502-0841 岐阜県岐阜市学園町3−42
開催概要 <出演者>
○第1部 ふれあいステージ
 岐阜県立岐阜北高等学校 吹奏楽部(吹奏楽)
 学校法人溪泉学園多治見西高等学校 箏曲部(箏演奏)
 岐阜県立大垣特別支援学校 和太鼓部(和太鼓演奏)
 羽島女声コーラス(合唱)
○第2部 ゲストステージ
 石原 詢子 氏(歌手・揖斐郡池田町出身)
■プロフィール
岐阜県揖斐郡池田町出身。岐阜県ひだ・みの観光大使。長崎県・五島市ふるさと大使、新上五島町観光物産大使。
詩吟揖水流(いすいりゅう)の宗家に生まれ、12歳で師範代となる。1988年、CBSソニーより「ホレました」でデビュー。NHK紅白歌合戦にも2度出場を果たし、その他にも、NHKのテレビ番組でのレギュラー出演、テレビCMやプレイステーションのゲームソフトキャラクターへの抜擢、数々の音楽賞受賞などの経歴を持つ。また、父親の遺志を継ぎ詩吟 揖水流詢風会(いすいりゅうじゅんぷうかい)の家元として自身主催の教室で指導を行ったり、二葉百合子を師と仰ぎ、歌謡浪曲にも挑戦するなど、日本の伝統的な文化の伝承に努める活動も行ってきた。今後もジャンルに拘らず幅広い活動を行っていく。

その他 観覧は往復はがきによる事前申込制です。詳細は下記のページをご確認ください。【令和7年9月12日(金)当日消印有効】
 ○ねんりんピック岐阜2025講演会・音楽文化祭観覧者募集ページ